
皆さん、こんにちわ~
ウキウキ!ウキラキストの
ウッキーです。
世界水泳男子200m自由形で
松元克央選手が銀メダルに輝きました!
そんな気になる松元克央選手の身長や
出身小中高校大学はどこなのか?
金町や福島との関係は一体何なのか?
調査していきたいと思います!
ツイッターの反響
銀メダルに輝いた松元克央選へ
祝福がツイッターに投稿されて
いましたのでご紹介します。
松元克央選手、通称“カツオ”選手が男子200m自由形決勝で、銀メダルを獲得し、さらに日本新記録!
この種目でのメダル獲得は、日本史上初の快挙です!!— テレ朝水泳 (@swim5ch) 2019年7月23日
200m自由形で銀メダルはすごいなあ。#世界水泳 #松元克央
— 哀愁のトライゲッター (@trygetter1955) 2019年7月23日
かつおさん 世界水泳銀メダルおめでとうございます🙋
2018,11月 ジャパンスプリント表彰式より
宝物写真だ❗#世界水泳2019 #松元克央 #メダル #銀メダル #かつお #競泳 #水泳 https://t.co/FjvESHHvS4— ひぐぴょん😺 (@higupyonn) 2019年7月23日
日本人が自由形200でメダルなんてすごすきる!!!
松元選手おめでとう(*⌒▽⌒*)
しかも名前がカツオ😁😁😁
まさに申し子ですね!
少し苦戦している日本水泳団にいい風を吹き込んでくれたはず!#世界水泳 #松元克央 #カツオ #銀 #自由形— つぶやきリュケ (@Cwb3q8NpmZggzgF) 2019年7月23日
世界水泳で松元選手が日本人初の自由形で2位!!
青木選手が100/4秒差の惜しい4位!
暗い話題ばかりが続く毎日ですが世界水泳で少しでも明るくしていきましょう!!#世界水泳#松元克央#青木玲緒樹— toyo (@toyo_big) 2019年7月23日
「克央」って読み方は?
ウッキーも名前を見たときは正直
何て読むのかわかりませんでした。
克央を『カツオ?』『カツオウ?』
と読んでいましたが、正しくは
『カツヒロ』さんです。
#世界水泳 200m自由形で#松元克央 選手が銀メダルを獲得しました!
この種目日本人初の快挙✨
つぎは「頂点カツオになる」と宣言!
明日も夜8時から #テレビ朝日 で放送メダル第2号の誕生に期待😊 pic.twitter.com/XDv7GWME0n— テレ朝水泳 (@swim5ch) 2019年7月23日
松元克央選手のプロフィール
- 生年月日:1997年2月28日(22歳)
- 所属:セントラルスポーツ
〈2018年戦績〉
パンパシフィック水泳選手権200m自由形銅メダル
アジア大会200m自由形銀メダル
4x200フリーリレー金メダル
松元克央選手はもともとは父の影響で
野球をしており、体力作りの為に
5歳から水泳を始めました。
ですが、野球は好きではなかったそうで
『野球をやめるなら水泳を続けてくれ』
と言われしぶしぶ続けていましたが
やらされている感じがして、真剣に
打ち込むことはせずに休みたいときは
ダダをこねたりと決して練習熱心とは
言えませんでした。
ですが、そんな状態でも水泳を続けて
いたところ小学5年生の時にジュニア
オリンピックでなんと優勝しています!
嫌々やって、ジュニアオリンピックは
優勝できませんよ~
これは天才パターンなんじゃ?
と思いましたが、その後は思うように
タイムを伸ばすことができない日々が
続きました。
転機は高校1年生のときに訪れ
インターハイに出場したときに自分個人
の結果よりもチームとして結果を残した
いという気持ちが芽生え
前向きに練習に励むことができるように
なり、自己ベストを更新しその後の国体
では個人種目で優勝しました!
https://t.co/9t6F8Waiuk#世界水泳、松元が日本新で銀 200M自由形で日本人初
水泳の #世界選手権 は23日、男子200メートル #自由形 で #松元克央(かつひろ)選手が #日本新記録 で2位。この種目で日本選手が表彰台に上るのは五輪、世界選手権を通じて初めてです。(裕)#競泳 pic.twitter.com/djjP4OdVXK— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年7月23日
身長はいくつなの?
松元克央選手は水泳選手ですが
なんと身長186cm、体重85㎏ととても
恵まれた体格をしています。
やっぱりどのスポーツでも身長が高い
方がいいですよね。
身長が高いだけで泳ぐ距離が少なく
なるし、手足も長くなれば船を漕ぐの
が長いオールということになります。
他の代表選手も渡辺一平選手が193㎝
小関也朱篤選手が188㎝と平均身長が
高くなっているように感じます。
外国人選手と体格が互角になったら
日本は最強になりますよね!
出身小中高校大学はどこ?
松元克央選手の学歴について調べてみ
ました。
小学校:東水元小学校
中学校;常盤中学校
高校:千葉商科大学付属高等学校
大学:明治大学 政治経済学部
大学はMARCHトップと言われている
明治大学の政治経済学部ですって!
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんや
サッカーの長友佑都選手が同じ
政治経済学部で偏差値は60~65です。
恵まれた体格に明晰な頭脳で天は
二物を与えています~!
金町や福島について調査!
松元克央選手は東水元小学校出身との
ことで故郷が葛飾区金町かと思いきや
福島県いわき市でした。
第二の故郷は葛飾区金町ではなくて
水元だそうです。
松元克央選手が言うには
すごく好き。緑があって住みやすい
幼い頃に引っ越して葛飾区水元に来て
金町スイミングクラブに通っており
今でも当時の仲間に会いに葛飾区水元
に帰るそうです。
最後に松元克央選手って霜降り明星の
せいやさんに似てませんか?
身長は全く違いますが(笑)
まとめ
松元克央選手の身長や出身小中高校
どこ?金町や福島について調査して
きました。
今、ノリノリの松元克央選手です!
まだオリンピックには内定していませ
んがこれから個人競技でメダルを獲得し
内定してほしいです!
それでは最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
ではまた!ウキウキ!!