
皆さん、こんにちわ~
ウキウキ!ウキラキストの
ウッキーです。
皆さんは「100日後に死ぬワニ」見てました?
イラストレーターのきくちゆうきさん作の
一匹のワニのなんでもなくてかけがえのない
毎日がカウントダウンされながら100日で
終わるというお話です。
ウッキーはリアルタイムでTwitter見てて
100日目がだんだん近づいていくのに何も
できない自分がもどかしかったですw
100日後に死ぬワニの単行本が出版され
そこにはTwitterでは公開されていない
0日目や100日後の後日譚が書き下ろされ
ているそうなんです!
今回は100日後に死ぬワニの単行本ネタバレ!
100日後の後日譚はどうなる?
について調査していきます!
ネタバレ!ワニは0日目は何してた?
さあ!気になるネタバレです!
ワニの0日目が描かれています。
ワニが徒歩でどこかに向かう様子が描かれており
これまでの100日間では描かれていなかった
町の様子が俯瞰で描かれています
見開きでいつもの黒いリュックを背負った
ワニが歩いているのは住宅街で進行方向に
「スーパーまる」と「極真ラーメン」が
並んで建っています。
それだけです!
繰り返します!w
0日目は住宅街を歩いて
どこかに向かう(帰る?)ワニが見開きで
描かれているだけですw
しかし、多くを語らないきくちゆうき氏の
事なのでこのページにもきっと何か意味が
あるはず!
この「極真ラーメン」は95日目にワニが
友達のネズミとモグラ?と待ち合わせて
行ったけど、閉店していたという店です。
ワニはラーメンが好きらしく100日の中で
ラーメンorラーメン屋が出てくる話があります。
- 4日目 一日中何もしなかったけどラーメン屋へ
- 18日目 退院したネズミとラーメン屋へ
- 30日目 家でカップラーメンを食べ
- 52日目 バイト帰りに“チャーメン980円”につられて「ラーメンやさん」へ
- 74日目 ネズミの「最近行ってなくない?」という呼びかけで3人でラーメン屋へ
- 89日目 モグラからの「めん食い行かない?」という誘い
- 95日目 ワニとネズミとモグラ?と3人で極真ラーメンに行くも閉店していた
「スーパーまる」は100日の間にどこかに
登場していたのでしょうか?
謎を呼ぶ「スーパーまる」です。
「極真ラーメン」と「スーパーまる」には
一体何の意味があるのか?ないのか?
ネタバレ!ワニが死んだ100日後の後日譚は?
ワニが死んでしまった後のそれぞれの
登場人物(動物)のふつうの日常が描かれています。
【1ページ目:ネズミ】
公園でベンチに座るネズミの後ろ姿
誰かが「はよ」と声を掛けます。
ネズミは「おうおう」と答え、右手には
ワニが死んだときに乗っていたバイクと
思われる鍵と黄色いタコのマスコットが
ついています。「行くべ行くべ」とどこへ
行くのでしょうか?
最後のコマは車用の信号機
【2ページ目:モグラ】
会社のデスクで書類を書くモグラ
「契約しねえんかい ふざけんなし」
「それな」と同僚の声
モグラの手元のアップになり、線グラフの
ようなものを書いているのがわかります。
「うわこいつもかよ 死ねし~」
「それな~」
「契約せぬもの死あるのみ」(ウケる)
と性格が悪そうなトラ?のような2人
が話しているところへ、もぐらが
「パイセーン」と声を掛け
「これ知ってます?」とネズミが鍵に
つけていた黄色いタコのぬいぐるみを
持って近づきます。
パイセンたち「知らね~」と答えると
「ハマらせてみせましょう」と言うモグラ
【2ページ目:モグラの彼女の耳の長い犬】
仕事場のリサイクルショップで新人の犬と
商品の仕分け中。「今日めっちゃ多いですね」
と言う新人の発言を聞いて、彼女は何かを
思い出しているのか「・・・・・」
新人が続けて「早く明日にならなかな~」
と言ったが、ゲームのリモコンを見つめ
ながら無言の彼女。
そんな新人に彼女が「見てコレ」新人は
ため息をついて「?」と振り向く
段ボールの上には4匹の動物が動くおもちゃ?が
新人「なにコレ 動き早~」(ウケますね)
彼女「“面白いものみっけゲーム”しながらやろっか」
【3ページ目:カフェのワニの先輩】
相変わらずカフェで働いている先輩
カランコロンと店のドアが開き「!」と
嬉しそうに顔を上げるが、次の瞬間残念
そうな先輩と同僚の「いらっしゃいませ~」
青空に響く「いらっしゃいませ~」
「一名様ですか?」
【4ページ目:ワニの両親?】
みかんが沢山なっている木々
縁側に「ほい」と転がされるみかん
「おっ」と縁側に座っている人(ワニ)の声
2人で座りみかんを食べながら「どう?」
と聞くと「う~ん」「100点かな」
「あなたも甘いね~」とワニが友達一緒に
写る写真を見ながら話をする2人
【5ページ目:にわとり】
自然の中を歩くにわとり、こまから見切れる
くらいどんどん歩いていきます。
振り返るにわとり、そこにはひよこの姿
これを読んで泣いてしまいました…
読者の方だったらわかると思うのですが
いつもと変わらない何気ない日常を過ごし
ていますが、みんなワニを思い出して
いますよね?!
黄色いタコのマスコットはLINEのスタンプで
よく使われていましたし、63日目にワニが
友達の分をガチャガチャで出していましたし
プロゲーマーになりたいと言っていたワニ
カフェのとドアが開くたびに、またワニが
来るんじゃないかと思っている先輩
みかんを食べて98点と言うワニ…
みんなワニを思い出しながら何でもない
あたりまえの日常を過ごしています。
Twitterでの反応
累計1000万いいね!をつけたTwitter民
はどのような反応でしょうか?
こんばんは🌙
今日も仕事や家事など
本当にお疲れ様です。
忙しいと思いますが
少しでもリラックスタイム⏰を
作って疲れやストレスを
溜めないようにして下さいね⭐️今日の夜ゆっくり読みます📖#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/Fm4dRySI95
— まこっち (@rokuroku2482) April 8, 2020
発売日覚えてたので買ってきた🐊
描き下ろしがあるのは嬉しい
ちなみに価格は1,000円この話は1日1話ずつ読むのが一番良いと思う
でも4コマなんで一瞬で読み終えてしまうから1話ずつは無理w#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/5LUFuaEXhB
— 月森デグー@雪月花キャプテン (@tukimori_degu) April 8, 2020
なんかものすごく叩かれてしまっていてかわいそうだし悲しいけど、私は好き☺️この本を見るたび何気ない毎日が大切だって事思い出せると思うから買った🌸#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/zYD55unm6l
— まさみん (@Snow_masamin) April 8, 2020
きくちゆうき先生
素敵な作品をありがとうございました。
家宝にします。#100日後に死ぬワニ#100ワニ@yuukikikuchi pic.twitter.com/3eDMe709SE— Mr.Koo (@koodaing) April 8, 2020
ネットとか見ない娘1が「100日後のワニって知ってる?本が出るらしいよ。私読みたいんだよね」
本屋さんで宣伝していたらしい。。
ずっと探してても見つからず…。
今日発売じゃん!
まだ売っていないわけだわ。かーちゃんも読みたいから購入してみた✩.*˚#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/11Eqy3HYYm
— Rina (@Rina00331) April 8, 2020
本日きくちゆうき先生の「100日後に死ぬワニ」(小学館刊行)が発売になりました!朝早くからお求め頂いたお客様ありがとうございます。
きくち先生サイン色紙ありがとうございます!
ふたば書房京都駅八条口店で大きく展開しております!#100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/wuDxM6aqz5— ふたば書房京都駅八条口店 (@futabaeki) April 8, 2020
皆さん発売日を覚えていたり、予約して購入
したり概ね好意的に迎えられているようですね!
100日目公開後すぐに書籍化やアニメ化等が
矢継ぎ早に発表されて、大炎上していたので
心配していましたが一安心ですw
まとめ
100日後に死ぬワニの単行本ネタバレ!
100日後の後日譚はどうなる?
を調査していきました。
親友を亡くした事がきっかけでこの
100日後に死ぬワニを書いたという
きくちゆうきさん。
彼は多くを語らずに平凡で当たり前の
毎日がどれほど大事で愛しいかということ
を自身の経験を持って伝えてくれている
のだと思いました。
それでは最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
ではまた!ウキウキ!!