
皆さん、こんにちわ~
ウキウキ!ウキラキストの
ウッキーです。
本日、世界選手権の高飛び込みで
女子のオリンピック内定一号になった
飛び込みの荒井祭里選手について注目
していこうと思います!
まだまだ情報の少ない荒井祭里選手の
出身中学高校大学についてや
かわいい水着画像にインスタを調査
していきたいと思います!
荒井祭里選手のプロフィール
- 名前:あらい・まつり
- 生年月日:2001年1月18日(18歳)
- 出身地:兵庫県
- 身長:150㎝
- 体重:39㎏
- 所属:宝塚JSS
https://t.co/kz0byyLC1t#東京五輪「#内定」の女子第1号は18歳 高飛び込みの #荒井祭里 (まつり)選手。#水泳 の #世界選手権 第5日は16日、#女子高飛び込み 準決勝で荒井祭里選手が10位で上位12人による決勝へ進出し、東京五輪の代表に事実上内定しました(裕) pic.twitter.com/RktPo0KzWV
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年7月16日
荒井祭里選手は伊丹市立萩野小学校の
1年生のときに通っていた
JSS宝塚スイミングスクールで
飛び込み競技を見て“面白そう!”と
思い始めました。
宝塚スイミングスクールは先日に
オリンピック内定男子1番乗りだった
寺内健選手ら国際大会で活躍する選手を
数多く輩出してきた名門です。
コーチの馬淵崇英さんはなんと
寺内健選手が飛び込みを始めたきっか
けになった人物です。
偶然ですね~!
さすが、名門スクールの名コーチです。
荒井祭里選手の代名詞は入水時に
全く水しぶきが立たない
“ノースプラッシュ”は世界屈指と
言われています。
動画がありましたのでご紹介します。
おお~!!これはすごい!!
確かに、水しぶきがほとんど立って
いません。
ウッキーには何だか魚のように
見えます。
全く無駄がなく水の中に吸い込まれて
いくようです!!
ノースプラッシュは非常に高い得点が
つきます。
荒井祭里選手ではありませんが大事な
着水でノースプラッシュを大失敗して
しまったのがこちらの動画です。
背中から落ちて痛そうですね~
踏み切りのときに滑っているように
見えます。
本当はとても実力のある選手だそう
なのですが…
飛び込みは一回飛んでしまったら
持ち直すことが難しい競技ですね。
荒井祭里選手は現段階では内定なので
これからの決勝を棄権するなどしなけ
ればオリンピック初出場になります。
何もなく出場してほしいです~!!
スポンサードリンク
出身中学高校大学は?
荒井祭里選手の学歴をみてみましょう。
小学校から情報がありました。
小学校:伊丹市立萩野小学校
中学校:伊丹市立荒牧中学校
高校:甲子園学院高等学校
大学:武庫川女子大学
寺内健選手は甲子園大学に通って
いたので、共通点の多い2人ですね!!
飛び込みで優秀は成績を修める人の
王道コースなのでしょうか?
荒井祭里選手は現在は武庫川女子大学の
1年生で健康・スポーツ科学部に在籍
しており、偏差値は全体では46~69で
健康・スポーツ科学部は63とやや高め
です。
荒井祭里選手は文武両道なんですね!
卒業生にはスポーツ選手やアナウンサー
が多数いますが、その中でも有名なのは
小説家の湊かなえさんです。
松たか子さん主演で映画化もされた
『告白』はびっくりしました~!
ネタばれになるから言えませんが…
かわいい水着画像!
荒井祭里選手のかわいい水着画像を
集めてみました。
飛び込みの水着って競泳よりも華やか
な感じがします。
花柄や幾何学模様がかわいいですね!
調べてみたところ、飛び込みは見た目
も大事な競技なので柄も華やかで
脚の動きを邪魔せず且つ
長く見せるハイレグタイプの
カッティングがあるものがお勧めだ
そうです。
こちらの画像もかわいいです!
身長も150㎝と小柄ですし、顔立ちも
幼いので女子大生には見えませんね。
ですが、このかわいらしい子が
ノースプラッシュを決めるなんて
世の中わかりません(笑)
インスタを調査!
荒井祭里選手のかわいい投稿が
見れないかとインスタを探しました!
荒井祭里選手なのかははっきりわかり
ませんが同姓同名で非公開のアカウント
ならありました。
なかなか“祭里”という名前は珍しいと
思うのでおそらく本人だと思いますが
残念ながら非公開でした。
他のSNSも探しましたが荒井祭里選手の
アカウントは見つかりませんでした。
今後始めてくれるといいですね!
まとめ
荒井祭里選手の出身中学高校大学は?
かわいい水着画像にインスタを調査して
来ました。
情報が少ないので苦労しましたが
これから新たな情報を発見したら追記
していきたいと思います。
荒井祭里選手のオリンピックでの活躍
を願っています。
それでは最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
ではまた!ウキウキ!!